【MUPカレッジウサギクラス限定】 スキル別講義_プログラミングスキル(①~③)(2020年配信) 


MUP-TV講義(①~③)約30分動画の内容です。

プログラミングとはなにか?
エンジニアとはなにか?
これからプログラミングを学ぶ、仕事にしようと考えている、
という方向けの講義です。

実際にMUPウサギクラスに入学して、
MUPーTVをご覧いただくのが一番オススメです。


①知るべきは仕組みと用語、学び方の学び

・ソフトウェアができるまで。

どういうソフトウェアが求められているか

設計

プログラミング

テスト

改善

ソフトウェアを作る=エンジニア
ではない。

用語を知って、仕組みを知ることが重要。

料理と一緒。
包丁を知っているから、切るというレシピを理解できる。


②まずは全体像を把握しよう!

どんな人達がどんなことをして
プログラミングを世に出しているのか。

・デザイナー
ソフトウェアの見た目の制作する。
ヒアリング&改善
→すぐに価値の検証ができる仕事
figmaAdobe XDというツールがよく使われる

・フロントエンジニア
デザイナーが作ったものを実用化する。
HTML、CSSJava Scriptを使用している。

・バックエンドエンジニア
ユーザーの情報を管理する。
JavaPythonC#、等を使用している。

・インフラエンジニア
作ったプログラムを管理する。
例.Amazonで大セール→アクセスが集中した時に、
ユーザーが快適にできるように調整してくれる。

・テスター
作られたプログラムをテストする。
エンジニアが兼務することが多い。

プログラマー
大きなプロジェクトの場合に、
コーディングをする。

・プロジェクトマネージャー
進捗、クレーム、品質などの
プロジェクトのチェック、管理を実施する。

・プロダクトマネージャー
製品の管理。
課題、改善点のヒアリング
→仕様に落とし改善する


■仕事の流れ
市場調査

サンプルデザイン

ユーザーテスト

コスト、品質、進捗などを管理する

改善を繰り返す

つまり、プログラミングだけで仕事というのは、存在しない。
それぞれの役割を理解し、行動することが重要。

・エンジニアとして、どういうキャリアパスがあるのか

テスターから始めて、どういう設計が良いのかを学び、
プログラマーとしてスキルを付けて、
フロント、バックエンドエンジニアとなり、
プロジェクトマネージャーとなり、
プロダクトマネージャーへと進む。


③フロントエンド編①インターネットを理解しよう!

■インターネットの仕組みとは?
概要で仕組みと用語を知ることから始める。
あとは、ググれば詳細は理解できる。

インターネット上を図書館に例える。
図書館の方に、この本が欲しい。と伝えると、
ここにあるよ。と回答がもらえる。

このやり取り(手続き)が
→これが、プロトコル(HTTPプロトコル、HTTP通信)。

そして、
「ここにあるよ」と教えてくれる時に、
紙に書いて渡してくれた。
→これが、HTML。

ただ、場所だけを書くのではなく、
お花だったり、色付けしたりの装飾をしてくれた。
→これが、CSS

そして紙をめくると、カエルが飛び出してきた。
→これが、Java Script。

紙に書いてある本の場所
→これが、URL。


URLとは、
ユーザーが分かりやすいように設計されている。
例.
Googleにアクセスする→Google.co.jp(URL)で表記。

では、機械は、何でそれを判別しているのか?
例.
家が渋谷→〒〇〇〇ー〇〇〇〇
数字で表現している、
→この数字が、IPアドレス

このIPアドレスを、URL(住所)に変えている。

IPアドレスーURL(ドメイン)
を紐づける管理場所が、DNSサーバー。

図書館はどこにあるか?
→これが、ホスティング(位置づけ)
※サーバーにホスティングするという。


リポジトリホスティングサービス
Chromeなどからアクセスするが、
→このChromeが、ブラウザ。

URLをDNSサーバーを使って変換する。
34.230.245.246みたいな数字に置き換わる。
→この数字が、IPアドレス

つまり、ブラウザがIPアドレスに、データをくださいと言うと、
サーバーからHTML/CSS/Java Scriptの情報が送られくる。

場所を提供するサービスにホスティングされている。


■それぞれの使い方、勉強方法
・HTML
ドットインストールで作り方が学べる。

CSS
抑えておくべき用語。これをググって学ぶ。
Floats、Positioning、Display、Box Model、CSS Grid、Flex BOX、BEM

Java Script
抑えておくべき用語。これをググって学ぶ。
Hoisting、EventBubbling、Scope、Prototype、ShadowDOM、strict、Ajax、XHR

インターネットは、図書館と一緒と考えれば簡単。


次回へ続く。

■社会人の学校MUPカレッジ
https://www.takakitakehana.com/mup

■竹花貴騎(takaki_takehana)さんインスタグラム
https://www.instagram.com/takaki_takehana/

■まさゆきさん
まさゆきさんは、愛知県出身、現在は名古屋市在住、
美しいと有名な妻と可愛いと有名な娘と暮らしており、30代前半の会社員。
妻とは22歳に出会い、6年の交際を経て、2017年に結婚。2019年に第一子が誕生。
高卒で大手自動車メーカーA社に就職、
その後、健康ビジネスに参入するため東京で3年間の経験を経て、現在に至る。
 
幼少期は、決して裕福とはいえず、6人兄弟の末っ子として、
一風変わった家庭で育ったこともあり、「家族の愛情」に関するストーリーにはとても弱い。
高校時代に顔面麻痺、失聴する危険の病にかかり、
20代には毎月のように発熱する等の体調を崩していた。
そのため、20代前半から健康に関する本を書店とAmazonで200冊以上購入、
お金が無い時は、大型書店で何時間も立ち読みしていた。
それでも探求心が収まらず、
著者のセミナーや大学教授の講演会参加のために東京、大阪へ飛び、海外からのサプリ購入など、
自身の健康のために投資した額は、高級車1台分の価格を軽く超える程に。
 
現在は、「今(この瞬間)をどう幸せと感じて生きられるか」をテーマに探求しており、
人生に完成はない、と思い、自分の知識と体験を更新し続けている。
そして、2020年を機に、現在に至るまでの知識、体験を発信し始める。
「人生は習慣の結晶である」が信条の一つ。
 
ブログを読むことで、誰か一人でも安心できるのであれば幸いです。
今も私に付き合い、傍に付き添ってくれている妻に感謝。
最大の癒しと価値観の変革を与えてくれた娘に感謝。
そして、現在に至るまでに私を支えてくださった親族の皆様に感謝。
私に関わってくださった全ての皆様に感謝。
皆様のご多幸とご開運を心よりお祈り致します。
ありがとうございました。
 
まさゆき