【MUPカレッジウサギクラス限定】 おばあちゃんでも分かる~MARKETING戦略立案~(2020年配信)


※2020年9月17日ウサギ配信BARの内容です。

マーケティングの目的は何か。
マーケティングが強いと営業がいらない。
営業を無くすこと。

マーケティングはセリングを減らすこと。
営業がいなくても物が売れる。見せること。

ブランディングとはマーケティングを減らす。
ブランディングは、見に来ること。

順序を踏んで、
マーケティングを強化して、
マーケティングが上がっていくと、
営業の費用が必要が無くなり、

マーケティングが下がっていくと、
営業(セールス)の費用が必要となる。


利益が出たら、マーケティングに投入し、
資産に変えていく。

利益を残しても税金に持っていかれるだけ。

最高のマーケティングは、
最高の戦略から。

MBA受けている人が数百万掛けて学んでいること。

環境分析
業界分析(3C)
戦略目標(SWOT)
■基本戦略
STP
■施策
マーケティング4P
(PRODUCT・PRICE・PLACE・PROMOTION)


環境分析
◆業界分析(3C)
COSTOMER VALUE
COMPETITOR(STRENGTH)
COMPANY(STRENGTH)

ウォンツとニーズは違う。

WANT→これをしに行く
NEED→必要なもの

この二つがあってVALUE(価値)となる。


CS:WANTS/MUST NEED
・なぜカフェに行くのか?
WANTS
仕事をしに行く。

・何を求めているのか?
MUST NEED
電源。

まずWANTSから考えること。
それからNEEDを考える。

NEEDS:COMPETITOR(競合)/COMPANY(自社)
仕事の設備:なし/あり
店内の居心地:なし/あり


(たくさん書き出す)

→競合にあって、自社にない
→競合になくて、自社にある
が分かるようになる。
強みと弱みが分かった。


◆戦略目標(SWOT)
STRENGTH(強み)
WEAKNESS(弱み)
は、もうわかっている。

そこに
OPPORTUNITY(機会)
をブレストでやる。
THREATS(脅威)
を認識合わせでやる。

というのを把握する。

ここでUSPが出てくる。

これが分かってくると、
何をやるかを考えるのではなく、
何をやらないかを決めること。

集中すべきところに注ぐ。


〈おさらい〉
・自社の強み、競合の強み
・自社のネクストチャンス(機会)
・自社の捨てるべき箇所や伸ばすべき箇所
が分かる。


では、VALUEをどう高めていくか。
それが↓
■基本戦略
STP

・何を(WHAT)しに美容院に行くんですか?

ターゲットとはそのセグメント区分を
選ぶ根拠を示すための要素

TARGET

SEGMENT

POSITION
の順(TSP)が正しい。
※STP戦略は順番がおかしい

ターゲットを絞る、は無駄な絞り込みは無意味。

ターゲットの正しい考え方のフレームワーク
なぜ(WHY)、あなたは〇〇に行くのですか。

WHATで考えないで、WHYで考えることが大事。
ターゲットをWHYで区切る事。

例.デート前にすべてを終わらせたいニーズ
ネイル、まつげ、メイク
→トータルビューティーサロンが出来る。

ビジネスでは、勝負するほど最悪な勝負はない。
(一杯の水を砂漠で売れ)

ポジショニングマップを作り、
自分の居場所(位置)を知ること。

80:20の法則
とにかく特化すること。

〈おさらい〉
・ターゲットをWHYで区切る
・市場をWHYで区切りセグメントする
・ポジショニングで競合明確化


■施策
マーケティング4P
(PRODUCT・PRICE・PLACE・PROMOTION)

売り手が多い現在、より顧客目線が重要
・売り手目線
PRODUCT・PRICE・PLACE・PROMOTION

・顧客目線
COST・CONVENIENCE・CS VALUE・COMMUNICATION
→4Cの目的

・COST
いくらだったら買うかな
・CONVENIENCE
どこにあったら便利かな
・CS VALUE
どんな価値があるかな
・COMMUNICATION
どんな繋がりがあるかな

◆Evoked Set
(シャンプーやビールの定番確認)
・Part Business
(Officeのセット)
・Pack Business
(銀行の投資パック)
・Persistent Business
(病院のおむつ、美容院のシャンプー)
人は無意識に買うことが多い。

〈おさらい〉
・Evoked Setのための3Pビジネス
・4Pではなく4C(顧客目線)での施策

実際に当てはめて、
考えていくだけで、新規事業は作れる。


■社会人の学校MUPカレッジ
https://www.takakitakehana.com/mup

■竹花貴騎(takaki_takehana)さんインスタグラム
https://www.instagram.com/takaki_takehana/


■まさゆきさん
まさゆきさんは、愛知県出身、現在は名古屋市在住、
美しいと有名な妻と可愛いと有名な娘と暮らしており、30代前半の会社員。
妻とは22歳に出会い、6年の交際を経て、2017年に結婚。2019年に第一子が誕生。
高卒で大手自動車メーカーA社に就職、
その後、健康ビジネスに参入するため東京で3年間の経験を経て、現在に至る。

幼少期は、決して裕福とはいえず、6人兄弟の末っ子として、
一風変わった家庭で育ったこともあり、「家族の愛情」に関するストーリーにはとても弱い。
高校時代に顔面麻痺、失聴する危険の病にかかり、
20代には毎月のように発熱する等の体調を崩していた。
そのため、20代前半から健康に関する本を書店とAmazonで200冊以上購入、
お金が無い時は、大型書店で何時間も立ち読みしていた。
それでも探求心が収まらず、
著者のセミナーや大学教授の講演会参加のために東京、大阪へ飛び、海外からのサプリ購入など、
自身の健康のために投資した額は、高級車1台分の価格を軽く超える程に。

現在は、「今(この瞬間)をどう幸せと感じて生きられるか」をテーマに探求しており、
人生に完成はない、と思い、自分の知識と体験を更新し続けている。
そして、2020年を機に、現在に至るまでの知識、体験を発信し始める。
「人生は習慣の結晶である」が信条の一つ。

ブログを読むことで、誰か一人でも安心できるのであれば幸いです。
今も私に付き合い、傍に付き添ってくれている妻に感謝。
最大の癒しと価値観の変革を与えてくれた娘に感謝。
そして、現在に至るまでに私を支えてくださった親族の皆様に感謝。
私に関わってくださった全ての皆様に感謝。
皆様のご多幸とご開運を心よりお祈り致します。
ありがとうございました。

まさゆき

【MUPカレッジウサギクラス限定】 会社員は必須のスキル。MBAフレームワーク(2020年配信)


※2020年7月9日ウサギ配信BARの内容です。

今回は、MBAフレームワーク3つをご紹介。
MBA FRAMEWORK1
MBA FRAMEWORK2
MBA FRAMEWORK3

会社員は、必須。
もちろん、プライベートの管理にも利用可能。
ただ、裏技ではなく、
コツコツやるしかない。
それだけは忘れてはいけない。


MBA FRAMEWORK1
売上が伸びない、リピートが増えない

MTGは、決まったことをシェアする場所。
MTGは、議論する場所ではない。

MTGで物事を決めない。

ビジネスマン思考の基本フレームワーク

①ロジックツリーシンキング

・どこに本質的な問題があるのか(Where)
・問題が発生している理由は何か(Why)
・どのような解決策があるのか(How)

ロジックツリーを用いて、KPIマネージメント

①問題提起

②大要素

③中要素

④TODOIDEA

マイクロコンバージョン
営業であれば、
アポ100件
MTG数50件(クライアント、お客様とのコンタクト)
成約数10件
売上100万
となることが分かれば、

●TODOプラン
KGI(キーゴールインテリジェンス)
成約数に対してインセンティブ(売上100万が目標だ)
で管理するのではなく、

KPI→キーパフォーマンスインテリジェンス
MTG数と成約率に対してインセンティブ(MTG数を減らせ)
で管理する。

TODOを具体的な行動施策に落とし込み、
マネージメントをせずに回る仕組みにする。

行動施策(プロセス)を理解できるように
管理することが大事。

→KPIをPLにつなぎこむ
情報、行動、収支、
全てを1ファイルで管理ができる。


②ピラミッドシンキング

・情報や思考の整理を行うためのFW
・社内プレゼンや社外営業シーン等
・サイト構成やブログ構成、動画構成

あなたは、ロジックツリーFWで得た内容を
従業員や上司へ伝える必要がある。

●ピラミッド構造
思考を伝えるときに、その内容を他の人に伝えるときの話し方。

問題提起1つ
要因分析1つ
さらに要因分析を3つ
※3つにする理由は、証拠率を高めるため。

証拠1個→66%
証拠2個→75%
証拠3個→80%
証拠4個→83%

①ロジックツリーで課題を細分化し、原因を特定
②課題の解決策をアクションプラン化
③アクションプランをPLまで繋ぎ込みKPI管理
④周りとの共有の際は、ピラミッドカンペを用意

→ここまでで、3流のコンサルにはなれるらしい。


MBA FRAMEWORK2

もっとお店やサービスを改善したい。
でも、やり方が分からない。

●戦略キャンバスの思考法

「除外」
・商品やサービスに必ずある業界知識
・価値が無いのに提供し続けているモノ

「大滅」
業界標準と比較して大胆に減らせるモノ
・競合を意識しておいているモノやコト

「大増」
業界標準と比較して大胆に増やせるモノ
・顧客の不を解消しているモノやコト

「付加」
・業界にまだ提供されていないモノやコト
・顧客に新しい価値や使い方を提供するモノ

全ての問題に使えるフレームワーク
横軸に絶対あるものを並べていく、
縦軸に類似項目を置く。


例.
ワインの種類→値段/香り/手軽さ

高いワイン→高い/多い/ビンだから×
日常ワイン→低い/少ない/ビンだから×

狙い目の戦略は、、、
缶のワインを作る。となる。


※ここからはウサギクラス入学してご確認を※


■社会人の学校MUPカレッジ
https://www.takakitakehana.com/mup

■竹花貴騎(takaki_takehana)さんインスタグラム
https://www.instagram.com/takaki_takehana/

■まさゆきさん
まさゆきさんは、愛知県出身、現在は名古屋市在住、
美しいと有名な妻と可愛いと有名な娘と暮らしており、30代前半の会社員。
妻とは22歳に出会い、6年の交際を経て、2017年に結婚。2019年に第一子が誕生。
高卒で大手自動車メーカーA社に就職、
その後、健康ビジネスに参入するため東京で3年間の経験を経て、現在に至る。
 
幼少期は、決して裕福とはいえず、6人兄弟の末っ子として、
一風変わった家庭で育ったこともあり、「家族の愛情」に関するストーリーにはとても弱い。
高校時代に顔面麻痺、失聴する危険の病にかかり、
20代には毎月のように発熱する等の体調を崩していた。
そのため、20代前半から健康に関する本を書店とAmazonで200冊以上購入、
お金が無い時は、大型書店で何時間も立ち読みしていた。
それでも探求心が収まらず、
著者のセミナーや大学教授の講演会参加のために東京、大阪へ飛び、海外からのサプリ購入など、
自身の健康のために投資した額は、高級車1台分の価格を軽く超える程に。
 
現在は、「今(この瞬間)をどう幸せと感じて生きられるか」をテーマに探求しており、
人生に完成はない、と思い、自分の知識と体験を更新し続けている。
そして、2020年を機に、現在に至るまでの知識、体験を発信し始める。
「人生は習慣の結晶である」が信条の一つ。
 
ブログを読むことで、誰か一人でも安心できるのであれば幸いです。
今も私に付き合い、傍に付き添ってくれている妻に感謝。
最大の癒しと価値観の変革を与えてくれた娘に感謝。
そして、現在に至るまでに私を支えてくださった親族の皆様に感謝。
私に関わってくださった全ての皆様に感謝。
皆様のご多幸とご開運を心よりお祈り致します。
ありがとうございました。
 
まさゆき

 「MUP(番外編)」WHY(なぜ)を考えているか?(2020年配信)


普段の生活の中で、
忘れてしまいがちな問いかけがあります。

仕事でもよく言われています。
作業ではなく、何故それをするのか、
を考えて行動しなさいと。

「WHY(なぜ)」

なぜ、それをするのか?
なぜ、そうしたのか?
なぜ、〇〇なのか?

ついつい、受け身になってしまい、
言われたことをやる、
誰かが考えてくれたこと、
誰かが決めたことについていく、
そんなことが多々あります。

以前に、MUPカレッジの中で、
竹花さんが、
「WHY→HOW→WHAT」について
話していました。

改めて、その内容を読み直しながら、
加筆修正しました。
ある方のスピーチ内容を
自分が理解できるように書いています。
※竹花さんが話していた内容ではありません。

------------------------------------------------------------------------

■なぜ(WHY)を分かっていない

なぜ?
(WHY)

どうやって?
(HOW)

何を?
(WHAT)

この順番によって、
「強力な組織やリーダーが、
他にはない力を得るのか」
が説明できます。


世の中の誰でも、
どの組織でも、

自分たちが
「何(WHAT)をしているか」
は理解しています。

「どうやって(HOW)やるのか」
を理解している人もいます。

差別化する価値の提案や
固有のプロセスや、
独自の販売方法かもしれません。


でも、
「なぜ(WHY)やっているのか」

が、分かっている人や組織は
とても少ないのです。

「なぜ(WHY)」
は 目的を問われています。


何のために?
何が原因か?
何を信じているのか? 
その組織の存在する理由は何か? 
何のために朝起きるのか?
なぜ、それが大事なのか? 


■人は、「なぜ」に動かされる

実際のところ、
私達が考えて、行動し、伝える、
というやり方は、
「外から中へ」
です。

明確なものから
曖昧なものへ向かうのです。

でも、飛び抜けたリーダーや
飛び抜けた組織は 、
その大きさや業界に関わらず、
考えて、行動し、伝える時に、
「中から外へ」
と向かいます。


例えば、
アップルが他の会社と同じだとしたら、
こんなCM(コマーシャル)を作るでしょう。

 「我々のコンピュータは、
素晴らしく美しいデザインで、
簡単に使えます。
ひとつ、いかがですか?」

→「結構です。」
となりそうですね。


ただ、ほとんどの営業マンは、
こんなふうに伝えており、
私達の対話のほとんどが
こんな感じになっていると思います。


何をして、どう違い、
どう優れているか、を述べ、
相手に何かしらの行動を期待します。


「これが私達の車の新しいモデルです。
低燃費で、シートは革張り、いかがですか?」

これでは心を動かされません。


アップルなら、こんな風に伝えます。

「我々のすることはすべて、
世界を変える、という信念で行っています。
違う考え方にこそ、価値がある。
と信じています。
私たちが世界を変える手段は、
美しくデザインされ、
簡単に使えて、
親しみやすい製品です。

こうして素晴らしい
コンピュータができあがりました。」


どうでしょうか。
ちょっと欲しくなりませんか?

全然違いますよね。

同じ内容を伝えているけれども、
どこが違うと思いますか。

前の内容と
今回の内容でしたことは、 
「情報の伝える順番を逆にする」
ことでした。


これが示すことのは、
人は
「何を」
ではなく、

 「なぜ」
に動かされる。
ということです。


人は「何を」ではなく、
 「なぜ」で購入するのです。


だから、
誰もが安心して
アップルからコンピュータを買っているのです。

でも、
アップルは単なるコンピュータ会社です。

アップルと他社とで、
何か仕組みが違うわけではありません。

競合会社にだって
同様の製品を作る力があります。
でも、みんなアップルから買うのです。

それは、人は「何を」ではなく、
「なぜ」に動かされるのです。

「自分が提供するものを必要とする人」と
ビジネスするのではなく、

「自分の信じることを信じる人」と
ビジネスすることを目標とすべきなのです。


■「なぜ」に動かされるのは、生物の仕組みである

このことで、一番肝心なのは
全ては生物学の原理に
基づいていることです。

心理学ではなく、生物学です。

ヒトの脳の断面を上から見ると、
脳は3つの主要な部位に、
分かれているのが分かります。

一番新しいホモサピエンスの脳は
大脳新皮質であり、
「何を」のレベルに対応します。

新皮質は合理的、
分析的な思考と言語を司ります。

内側の二つは大脳辺縁系に対応し
これは感情、信頼、忠誠心などを司ります。
またヒトの行動を司り
全ての意思決定を行います。

ですが、言語能力はありません。


言い換えると、
「外から中へ」
のコミュニケーションを行っているとき、
確かに大量の複雑な情報を理解できます。
機能やメリットや事実や数値などです。

しかし、
行動につながりません。
「中から外へ」
のコミュニケーションを行っているときには、
行動を制御する脳の部分と
直接コミュニケーションすることが出来ます。

言葉や行為によって、
理由付けは、後からすることができます。

直感的な決定は、ここから生まれます。
時には誰かに、
あらゆる事実やデータを伝えても、
「細かい事実は分かったけど
どうも納得感が得られない」
と言われることがあります。

どうして、
ここで「(納得)感」なのでしょうか。


理由は、
脳の意思決定をする部位は、
言葉を扱えないからです。

せいぜい
「分からないけど、納得 “感” がない」
という言葉なのです。

すべては大脳辺縁系で起きています。 
辺縁系は、意思決定を司り、言語は担当しません。

人々は
「なぜ、やっているのか」
に反応するのに、

「なぜ、やっているのか」
を自分で分かっていない。


■最後に

自分の商品を
必要とする人に売るのではなく、
自分が信じるものを信じてくれる人に
売ることを目指すべきです。

単に仕事を求めている人を雇うのではなく、
自分の信念を信じてくれる人を
雇うことを目指すべきです。


仕事ができるというだけの理由で
採用した人は、
お金のために働くでしょう。

しかし、
あなたの信念を信じてくれる人を雇えば、
その人は血と汗と涙を流して働くのです。


「リーダー」と「導く人」は違います。
「リーダー」というのは権威や権力の座にある人です。
でも、「導く人」というのは皆を動かすのです。

個人であれ、組織であれ、
我々が「導く人」に従うのは、
そうしなければならないからではなく、
そうしたいからです。

「導く人」に従うのは、
彼らのためでなく、
自分自身のためです。


そして、
「なぜ」から始める人が、
周りの人を動かし、
さらに、周りを動かす人を
見出せる力を持つのです。

------------------------------------------------------------------------

■社会人の学校MUPカレッジ
https://www.takakitakehana.com/mup

■竹花貴騎(takaki_takehana)さんインスタグラム
https://www.instagram.com/takaki_takehana/


■まさゆきさん
まさゆきさんは、愛知県出身、現在は名古屋市在住、
美しいと有名な妻と可愛いと有名な娘と暮らしており、30代前半の会社員。
妻とは22歳に出会い、6年の交際を経て、2017年に結婚。2019年に第一子が誕生。
高卒で大手自動車メーカーA社に就職、
その後、健康ビジネスに参入するため東京で3年間の経験を経て、現在に至る。
 
幼少期は、決して裕福とはいえず、6人兄弟の末っ子として、
一風変わった家庭で育ったこともあり、「家族の愛情」に関するストーリーにはとても弱い。
高校時代に顔面麻痺、失聴する危険の病にかかり、
20代には毎月のように発熱する等の体調を崩していた。
そのため、20代前半から健康に関する本を書店とAmazonで200冊以上購入、
お金が無い時は、大型書店で何時間も立ち読みしていた。
それでも探求心が収まらず、
著者のセミナーや大学教授の講演会参加のために東京、大阪へ飛び、海外からのサプリ購入など、
自身の健康のために投資した額は、高級車1台分の価格を軽く超える程に。
 
現在は、「今(この瞬間)をどう幸せと感じて生きられるか」をテーマに探求しており、
人生に完成はない、と思い、自分の知識と体験を更新し続けている。
そして、2020年を機に、現在に至るまでの知識、体験を発信し始める。
「人生は習慣の結晶である」が信条の一つ。
 
ブログを読むことで、誰か一人でも安心できるのであれば幸いです。
今も私に付き合い、傍に付き添ってくれている妻に感謝。
最大の癒しと価値観の変革を与えてくれた娘に感謝。
そして、現在に至るまでに私を支えてくださった親族の皆様に感謝。
私に関わってくださった全ての皆様に感謝。
皆様のご多幸とご開運を心よりお祈り致します。
ありがとうございました。
 
まさゆき

「MUPウサギクラス_Week32セッション②」


株を読む絶対指標をプロ投資家が徹底解説②

おばあちゃんでもわかる株式取引編
情報、タイミング、方法


BPS=1株あたり純資産

会社の純資産1億円で、株券10000株発行。
1株あたりの純資産1万円

1株1.5万円(0.5万円は期待値)
1株1万円(当たり前値)
1株0.5万円(やばい値)

1株0.5万円(やばい値)だとマズイ、
でもこれには理由がある。
BPS(1株あたりの純資産)が高い=企業の安定性が高い
※企業が倒産しても安全な証拠

大規模な天災や景気下落、為替変動によるコスト増大発生!
・1株を多くの資産で支えている
・1株を少ない資産で支えている


■PBR=1株あたりの純資産に対しての、
株価の正当性を測る指標

純資産100万円、100株発行の場合、
BPS=1万円
・株価2万円→PBR2倍(通常)
・株価1万円→PBR1倍(定価)
・株価0.5万円→PBR0.5倍(買い時!?)

→ここで重要なのが、
株価がPBR1倍に近づいていて
財務、市場に問題が無かったら、全投資。
むしろ株は大暴落の時が一番チャンス。


ROE自己資本利益率

更に気を付けて進めるには、
ここがポイントとなる。

ここからはウサギクラス限定。



■社会人の学校MUPカレッジ
https://www.takakitakehana.com/mup

■竹花貴騎(takaki_takehana)さんインスタグラム
https://www.instagram.com/takaki_takehana/


■まさゆきさん
まさゆきさんは、愛知県出身、現在は名古屋市在住、
美しいと有名な妻と可愛いと有名な娘と暮らしており、30代前半の会社員。
妻とは22歳に出会い、6年の交際を経て、2017年に結婚。2019年に第一子が誕生。
高卒で大手自動車メーカーA社に就職、
その後、健康ビジネスに参入するため東京で3年間の経験を経て、現在に至る。
 
幼少期は、決して裕福とはいえず、6人兄弟の末っ子として、
一風変わった家庭で育ったこともあり、「家族の愛情」に関するストーリーにはとても弱い。
高校時代に顔面麻痺、失聴する危険の病にかかり、
20代には毎月のように発熱する等の体調を崩していた。
そのため、20代前半から健康に関する本を書店とAmazonで200冊以上購入、
お金が無い時は、大型書店で何時間も立ち読みしていた。
それでも探求心が収まらず、
著者のセミナーや大学教授の講演会参加のために東京、大阪へ飛び、海外からのサプリ購入など、
自身の健康のために投資した額は、高級車1台分の価格を軽く超える程に。
 
現在は、「今(この瞬間)をどう幸せと感じて生きられるか」をテーマに探求しており、
人生に完成はない、と思い、自分の知識と体験を更新し続けている。
そして、2020年を機に、現在に至るまでの知識、体験を発信し始める。
「人生は習慣の結晶である」が信条の一つ。
 
ブログを読むことで、誰か一人でも安心できるのであれば幸いです。
今も私に付き合い、傍に付き添ってくれている妻に感謝。
最大の癒しと価値観の変革を与えてくれた娘に感謝。
そして、現在に至るまでに私を支えてくださった親族の皆様に感謝。
私に関わってくださった全ての皆様に感謝。
皆様のご多幸とご開運を心よりお祈り致します。
ありがとうございました。
 
まさゆき

「MUPウサギクラス_Week32セッション①」


株を読む絶対指標をプロ投資家が徹底解説①

おばあちゃんでもわかる株式取引編
情報、タイミング、方法

なんとなく投資家ではなく、
ベースとなる知識をもった投資をするように。

・市場=今後伸びる市場なのか。
・行動=市場獲得のためにどんな行動(事業・投資)をしてるか。
・数字=その行動を数値化した時に伸び代があるのか。

IRやニュースを見れば大抵は把握できる。

※知識のない人間は、知識のある人間の財布である。


■IRとニュースをどうつなげていくのか。

時事ニュース※動画市場は成長性があるな

市場調査※競合が多いな

財務スキル※どうやって事業、お金を回すんだ?

自分なりに調査をして、仮説を立てる。
実際に判断する。

株価は、上がるか下がるか、
しかないからそれを予想するだけ。

MUPスキル=企業の経営状態や投資状態が見える。
そのため未来の方針なども把握しやすく指標化できる。


■株をするうえで知るべきこと

EPS=1株あたり純利益
PER=株価収益率
BPS=1株あたり純資産
PBR=資産対株価の正当性指標
ROE自己資本利益率

※1株あたりの儲けが重要。

■利益と資産の話

売上100万円
コスト30万円経費
利益70万円

EPS=1株あたり純利益
PER=株価収益率
会社が生み出す利益に対して、
今の株価が買い時なのかどうなのか。

翌朝→

資産70万円
BPS=1株あたり純資産
PBR=資産対株価の正当性指標
会社が持っている資産に対して、
今の株価が買い時なのかどうなのか。


・EPS=純利益÷発行済株数
純利益が1000万円、発行済株式数が10万株とした場合。
EPS=1000万円÷10万株=100円
この会社の利益は1株100円となる。


・PER=2000円÷100円
EPS=100円、株価=2000円とした場合。
PER=20倍(投資したお金を回収するのに20年かかるということ)
株価株価は実績もそうだが、期待値も大きく関わる。
PERというのは期待と実績の差を表している数字。

株価÷EPS=PER
日本の上場企業の場合、PERはだいたい15倍程度が平均
(将来有望な業界などは期待値が入るため高くなる傾向にある)

PER低い:割安
(期待が低い会社か、収益性が高くなった会社)

PER高い:割高
(期待が高い会社か、収益性が低くなった会社)


次回へ続く


■社会人の学校MUPカレッジ
https://www.takakitakehana.com/mup

■竹花貴騎(takaki_takehana)さんインスタグラム
https://www.instagram.com/takaki_takehana/


■まさゆきさん
まさゆきさんは、愛知県出身、現在は名古屋市在住、
美しいと有名な妻と可愛いと有名な娘と暮らしており、30代前半の会社員。
妻とは22歳に出会い、6年の交際を経て、2017年に結婚。2019年に第一子が誕生。
高卒で大手自動車メーカーA社に就職、
その後、健康ビジネスに参入するため東京で3年間の経験を経て、現在に至る。
 
幼少期は、決して裕福とはいえず、6人兄弟の末っ子として、
一風変わった家庭で育ったこともあり、「家族の愛情」に関するストーリーにはとても弱い。
高校時代に顔面麻痺、失聴する危険の病にかかり、
20代には毎月のように発熱する等の体調を崩していた。
そのため、20代前半から健康に関する本を書店とAmazonで200冊以上購入、
お金が無い時は、大型書店で何時間も立ち読みしていた。
それでも探求心が収まらず、
著者のセミナーや大学教授の講演会参加のために東京、大阪へ飛び、海外からのサプリ購入など、
自身の健康のために投資した額は、高級車1台分の価格を軽く超える程に。
 
現在は、「今(この瞬間)をどう幸せと感じて生きられるか」をテーマに探求しており、
人生に完成はない、と思い、自分の知識と体験を更新し続けている。
そして、2020年を機に、現在に至るまでの知識、体験を発信し始める。
「人生は習慣の結晶である」が信条の一つ。
 
ブログを読むことで、誰か一人でも安心できるのであれば幸いです。
今も私に付き合い、傍に付き添ってくれている妻に感謝。
最大の癒しと価値観の変革を与えてくれた娘に感謝。
そして、現在に至るまでに私を支えてくださった親族の皆様に感謝。
私に関わってくださった全ての皆様に感謝。
皆様のご多幸とご開運を心よりお祈り致します。
ありがとうございました。
 
まさゆき

「MUPウサギクラス_Week31セッション」


株式会社に勤めているのに、株を知らないやつは一生奴隷


「去年の3倍」

何の数字か分かりますか?
2018年の3倍のリストラが始まっている(2019年時点)

ますます投資をしないといけない時代になっている。
投資は未来の家族のためにしないといけない?
そうではない。

投資は今のためにするもの。
投資は、未来に資産が出来ることが分かるため、
今の自分に余裕を持たせることができる。

今の会社員でコツコツ頑張っていくのも大切だが、
投資も視野に入れていく必要があることを知ること。


■株式会社は胡椒から始まった

オランダにある東インド会社は、
軍隊も操る大組織で、
海賊や嵐による
船旅のリスクを分かち合える仲間が欲しかった。

儲けを分かち合うが
リスクを分かち合う人を募集した。
集めたお金に対して、株券を発行した。

それが株式会社の始まり。

株式会社は、資本金を元に作られる。
資本金1000万円
発行株100株=1株1万円


■中小企業の株は自由に設定できる。
未上場企業は経営がガラス張りになっていないため、
内部が分からない。

ある企業(A社)
「うちの会社は、上場します。」
「特許はすごい。」
「政府の認可が下りるよ。」

投資家
「A社、いいね」
「1株10万円で買うよ」

※詐欺リスクが高い
企業側が言ったもの勝ち感がある。

未上場企業の場合、この株価は言い値。
信用リスクがない。

・Due Diligence(デューデリジェンス)
企業価値の査定や法律に関わる資産について調査

投資家→(依頼/毎回費用)→監査法人等→(調査/毎回手間)→企業

投資家は、もっと安全に簡単に投資したい。
企業は、もっと多くの投資家に投資して欲しい。


■一定の基準をクリアした企業だけを登録させる会員制クラブ
日本取引所グループ
東証一部
東証二部
東証マザーズ
ジャスダック

企業の信頼・努力で基準をクリアする


■上場をすると経営状態を株主に公開する義務がある(IR)
Initial Public Offering

見えない(スモークミラー経営)

見える(ガラス張り経営)
になる。

多くの会社の情報を集め、取引するマーケット(市場)
色んな企業がIRを公開して、
それを売る市場があって、それを購入する投資家がいる。
※魚の市場と変わらない。

上場は別にすごくない。。。
例.
森ビル、サントリー竹中工務店、ロッテ、小学館朝日新聞社などは上場していない。

・上場のメリット
社会の信用が格段に高まる
資金調達が容易になる
健全な経営体制の実現
社員のやる気が上がる
創業者利益の享受

・上場のデメリット
上場継続のための費用
株主総会の手間(IR含む)
経営について長期的な視野
幅広い株主の実現
買収リスク


株主総会は、株式会社にはとっても重要なイベント

株式会社で重要なことは、ここ。
・利益分配
・役員の選出

※社長は、株主に雇われているということ。
100%株主の社長の企業は良いかも。


株主は、企業が倒産をしても出資額がゼロになるだけで、
全く責任を負う必要はない。
※企業の借金なども背負う必要がない。

株で利益が入ってくる方法は3つある。

①株主配当
株を買うと、その保有株数と配当価格によって配当額が変わる
株主配当は高いもので5%を超えるものもある(米国)

株主優待
株主優待は株主に株を持ち続けてもらうための施策

キャピタルゲイン
株価100円の時に買った、株価200円の時に売った。100円儲かった。
キャピタルゲイン

株価200円の時に買った、株価100円の時に損切。100円損した。
→キャピタルロス

※絶対に上下する上限を知るだけ。

株式投資をするうえで、絶対にブレてはいけない思考。
サイコロを10回ふった。奇数が8回出た。
サイコロをもう10回ふった。奇数が出る確率は??

→50%
これを間違えてはいけない。



■社会人の学校MUPカレッジ
https://www.takakitakehana.com/mup

■竹花貴騎(takaki_takehana)さんインスタグラム
https://www.instagram.com/takaki_takehana/


■まさゆきさん
まさゆきさんは、愛知県出身、現在は名古屋市在住、
美しいと有名な妻と可愛いと有名な娘と暮らしており、30代前半の会社員。
妻とは22歳に出会い、6年の交際を経て、2017年に結婚。2019年に第一子が誕生。
高卒で大手自動車メーカーA社に就職、
その後、健康ビジネスに参入するため東京で3年間の経験を経て、現在に至る。
 
幼少期は、決して裕福とはいえず、6人兄弟の末っ子として、
一風変わった家庭で育ったこともあり、「家族の愛情」に関するストーリーにはとても弱い。
高校時代に顔面麻痺、失聴する危険の病にかかり、
20代には毎月のように発熱する等の体調を崩していた。
そのため、20代前半から健康に関する本を書店とAmazonで200冊以上購入、
お金が無い時は、大型書店で何時間も立ち読みしていた。
それでも探求心が収まらず、
著者のセミナーや大学教授の講演会参加のために東京、大阪へ飛び、海外からのサプリ購入など、
自身の健康のために投資した額は、高級車1台分の価格を軽く超える程に。
 
現在は、「今(この瞬間)をどう幸せと感じて生きられるか」をテーマに探求しており、
人生に完成はない、と思い、自分の知識と体験を更新し続けている。
そして、2020年を機に、現在に至るまでの知識、体験を発信し始める。
「人生は習慣の結晶である」が信条の一つ。
 
ブログを読むことで、誰か一人でも安心できるのであれば幸いです。
今も私に付き合い、傍に付き添ってくれている妻に感謝。
最大の癒しと価値観の変革を与えてくれた娘に感謝。
そして、現在に至るまでに私を支えてくださった親族の皆様に感謝。
私に関わってくださった全ての皆様に感謝。
皆様のご多幸とご開運を心よりお祈り致します。
ありがとうございました。
 
まさゆき

「MUPウサギクラス_Week30セッション」


投資信託のブラックな真実を香港プロ投資家が暴露

投資信託とは何か。
投資するなら、投資信託が良いのだろうか。

最後にどんでん返しがあるので、
最後まで閲覧必須。


投資信託とは何か?

投資家から集めたお金を
分散して運用する専門家がいて、
収益を投資家に還元する仕組み。

メリットは、1000円からでも始められる。
分散できるので、リスクなくできる。
運用のプロが株や債券、
不動産に投資して収益を得てくれるため。

AA(アセットアロケーション)
資産分配スキル

投資信託は商品。

投資家が投資→販売会社(証券・銀行)が投資→
運用会社(信託投資)が指示→受託会社(信託銀行)が運用→市場

それぞれの会社が破綻したら?
お財布は別々に管理するように義務付けられているので、
販売・運用・受託会社が破綻しても資産は安全。
(元本保証ではない)


投資信託のデメリット
・元本保証無し
・手数料が取られる
販売手数料、信託報酬、信託財産留保額
・短期益は低い
長期保有向け

販売会社を仲介せずに、投資できないか?
→投資家が直接委託できる運用会社がある。


■アクティブ運用・パッシブ運用
・パッシブ運用(インデックス運用)
目標とする指標(ベンチマーク)と同じ動きを目指す
手数料が安い

・アクティブ運用
目標とする指標(ベンチマーク)を上下する
手数料が高い

日経平均とはなにか?
一部上場企業の約1700社の225社の選抜メンバー(会社)の平均株価
日本経済新聞社が選抜している。

パッシブ運用のが圧倒的に良い。
※「投資は寝て飲んで待て」とは正しく

・パッシブ運用
指数に合わせるだけだから、
手数料安い、0.5%

・アクティブ運用
手間かけて頑張るから
手数料高い、2.0%

100万円を10年で見ると
パッシブなら5万円
アクティブなら20万円

結論=アクティブ運用よりはパッシブの方が良い


投資信託の利益は3つ

キャピタルゲイン
株と似ている
インカムゲイン単利
単利の利子/配当
インカムゲイン複利
複利の利子/配当


■まとめ
投資信託に任せればプロが運用
・様々なリスク分散してくれる

↓↓↓
全部、ウソ。。。

投資信託は信じてはいけない。
投資信託は手数料ビジネス。

■ここからが本番

ここからはウサギクラス限定


■社会人の学校MUPカレッジ
https://www.takakitakehana.com/mup

■竹花貴騎(takaki_takehana)さんインスタグラム
https://www.instagram.com/takaki_takehana/


■まさゆきさん
まさゆきさんは、愛知県出身、現在は名古屋市在住、
美しいと有名な妻と可愛いと有名な娘と暮らしており、30代前半の会社員。
妻とは22歳に出会い、6年の交際を経て、2017年に結婚。2019年に第一子が誕生。
高卒で大手自動車メーカーA社に就職、
その後、健康ビジネスに参入するため東京で3年間の経験を経て、現在に至る。
 
幼少期は、決して裕福とはいえず、6人兄弟の末っ子として、
一風変わった家庭で育ったこともあり、「家族の愛情」に関するストーリーにはとても弱い。
高校時代に顔面麻痺、失聴する危険の病にかかり、
20代には毎月のように発熱する等の体調を崩していた。
そのため、20代前半から健康に関する本を書店とAmazonで200冊以上購入、
お金が無い時は、大型書店で何時間も立ち読みしていた。
それでも探求心が収まらず、
著者のセミナーや大学教授の講演会参加のために東京、大阪へ飛び、海外からのサプリ購入など、
自身の健康のために投資した額は、高級車1台分の価格を軽く超える程に。
 
現在は、「今(この瞬間)をどう幸せと感じて生きられるか」をテーマに探求しており、
人生に完成はない、と思い、自分の知識と体験を更新し続けている。
そして、2020年を機に、現在に至るまでの知識、体験を発信し始める。
「人生は習慣の結晶である」が信条の一つ。
 
ブログを読むことで、誰か一人でも安心できるのであれば幸いです。
今も私に付き合い、傍に付き添ってくれている妻に感謝。
最大の癒しと価値観の変革を与えてくれた娘に感謝。
そして、現在に至るまでに私を支えてくださった親族の皆様に感謝。
私に関わってくださった全ての皆様に感謝。
皆様のご多幸とご開運を心よりお祈り致します。
ありがとうございました。
 
まさゆき