「MUPウサギクラス_Week10セッション②」


論理的思考スキルの後編です。
↓①の続きをどうぞ↓


■TTP戦略

自社、競合の4P分析を比較し、
細かく一つ一つ改善を行えば必ず勝てる勝負。

=TTP戦略(徹底的にパクる戦略)

自社と競合で比較する。
フレームワークを覚えて、しっかりと使うだけ。


f:id:masayuki32:20200419084627j:image


■市場分析
市場規模とはなにか?
①サービスを必要としている人の数×②そのサービスに支払うお金=市場規模


①特定の商品やサービスを必要(ニーズ)とする人がどれくらいいるかの数
②デプス調査+メンタルアカウント分析


ニーズ調査とデプス調査が必要となる。
・ニーズ調査
多くの人に、こんなサービスあったらどうですか?と聞くだけ。
この時に必ず、カテゴリー分けを行う。

・デプス調査
ニーズ調査の中から特定のニーズが確認できたカテゴリー層を呼び、
5人~10人程度に直接対面で、
ヒアリングを行うことが重要
このヒアリングするときに、リラックスした環境での調査が必要。


■デプス調査

デプス調査にも流れがある。

質問する順番が以下の通り。
①スモールトーク
日常会話でリラックスをさせる。
そして、自分のこともよく話して、
相手に安心感を与える。

②ライフスタイル質問
趣味や家族構成や職業や帰宅時間、
出勤時間、子供の保育園の時間など
平日と休日で分けて、その人の1日を聞き出す。

③ワンアヘッド質問
実際の年収や家庭の経済状況、そしてローンなどの
残高など折り入った質問を行う。

④そこから、事業案に対して、
意見をもらったり、なぜ必要・不要だと思うのか、
など、WHY(なぜ)を3回聞くような質問を繰り返す。

※インタビュー中に重要なことは、
ぽろっと口にした言葉を必ずメモに残す。

必ず、自分のサービスなどは、最後に紹介する。


f:id:masayuki32:20200419084700j:image


■ペルソナ設定

デプス調査を終えて、一番共通点がある部分を持つ人物像を勝手に作りだす。
それを「ペルソナ」と言います。
実際に、その人物が実在しているかのように、
年齢、性別、居住地、職業、役職、年収、趣味、特技、価値観、家族構成、生い立ち、
休日の過ごし方、ライフスタイル…など、リアリティのある詳細な情報を設定する。



※プレゼンでの市場規模は、このペルソナを逆算して説明していく。
例.
30代子持ちの主婦Aさんで、子供を朝に保育園に送った後に仕事に行く。
旦那さんは、会社員で毎日22時帰宅。
主婦Aさんは、仕事を16時に終わりに、17時に保育園に迎えに行き、
スーパーで買い物して、晩御飯を用意するのが大変。
このような主婦10名に対して、デプス調査をしたところ、
8名が宅配晩御飯サービスを利用したいと言っており、
このサービスには1ヶ月の晩御飯代5万円の半分くらいなら払いたいと言っている。
そして、この街には同じような主婦が2万人程度が在住している。
そのため、このエリアによる市場規模は、2万人×80%×2.5万人=月間4億円程度の市場規模が予想できる。


f:id:masayuki32:20200419084611j:image


市場を分析出来た。
ではサービスを世に出していく。
が、サービスが世の中に浸透するためには、順番がある。
その順番とは何か。


※ここからはウサギクラス入学してご確認を※

次回は、論理的スキルを使って、
事業計画書、提案資料を作成するセッションに入る。



■株式会社Lim
https://www.youtube.com/channel/UCSwW7Cgtn1Bq74YGiIY2UFg?view_as=subscriber

■【大企業リストラ時代】3年以内にほとんどがリストラに!論理的に証明(2020年最新)
https://www.youtube.com/watch?v=bgdGnutDfpY

■社会人の学校MUPカレッジ
https://www.takakitakehana.com/mup

■竹花貴騎(takaki_takehana)さんインスタグラム
https://www.instagram.com/takaki_takehana/


■まさゆきさん
まさゆきさんは、愛知県出身、現在は名古屋市在住、
美しいと有名な妻と可愛いと有名な娘と暮らしており、30代前半の会社員。
妻とは22歳に出会い、6年の交際を経て、2017年に結婚。2019年に第一子が誕生。
高卒で大手自動車メーカーA社に就職、
その後、健康ビジネスに参入するため東京で3年間の経験を経て、現在に至る。
 
幼少期は、決して裕福とはいえず、6人兄弟の末っ子として、
一風変わった家庭で育ったこともあり、「家族の愛情」に関するストーリーにはとても弱い。
高校時代に顔面麻痺、失聴する危険の病にかかり、
20代には毎月のように発熱する等の体調を崩していた。
そのため、20代前半から健康に関する本を書店とAmazonで200冊以上購入、
お金が無い時は、大型書店で何時間も立ち読みしていた。
それでも探求心が収まらず、
著者のセミナーや大学教授の講演会参加のために東京、大阪へ飛び、海外からのサプリ購入など、
自身の健康のために投資した額は、高級車1台分の価格を軽く超える程に。
 
現在は、「今(この瞬間)をどう幸せと感じて生きられるか」をテーマに探求しており、
人生に完成はない、と思い、自分の知識と体験を更新し続けている。
そして、2020年を機に、現在に至るまでの知識、体験を発信し始める。
「人生は習慣の結晶である」が信条の一つ。
 
ブログを読むことで、誰か一人でも安心できるのであれば幸いです。
今も私に付き合い、傍に付き添ってくれている妻に感謝。
最大の癒しと価値観の変革を与えてくれた娘に感謝。
そして、現在に至るまでに私を支えてくださった親族の皆様に感謝。
私に関わってくださった全ての皆様に感謝。
皆様のご多幸とご開運を心よりお祈り致します。
ありがとうございました。
 
まさゆき