【MUPカレッジウサギクラス限定】 ビジネスで必須のマネタイズについて(2020年配信)


※2020年6月25日ウサギ配信BARの内容です。


今回のテーマは「マネタイズ」
今後、起業する上で、大事なのが「収益の確保」

収益の確保の考え方を、
竹花さん理論で展開。

MUPルール①:お客様を信じるな
MUPルール②:現データ徹底無視
MUPルール③:思考行動理解施策


■MUPルール①:お客様を信じるな

好きだから物を買う。これは繋がらない。
例えば、
サッカーが好きだけど、サッカーをしていない30代。
姑が作った肉じゃがを嫁はお世辞で美味しいと言う。

お客様の好きとか嫌いとかを鵜呑みしない。
好きと欲しい、は一緒ではない。

誰でも好きだから、買うのではないことを
理解する必要がある。


■MUPルール②:現データ徹底無視

今あるデータを信じると、
周囲も信じ出して、競合が集まる。
だから、今あるデータは無視する。

今の顧客に対し、もっとサービスをしよう、と考えない。
例えば、
映画館側は、お客さんが見たがる最新映画を
たくさん集めるのは間違っている。

Netflixなどが流行ってる時代に、
お客さんが映画館に求めているのは何なのか。

映画の種類ではなく、
デートスポットだということへの気付きが重要。

映画の種類ではなく、
居心地、空間や座席等への改善を考える。
データを取れば取るほど、競合が多くなるため、
競合が多くなると、価格競争が起き、利益率が下がる。
この構造を理解すること。

データ量が少ない中で
ビジネスをする方が競合は少なく利益が残せる。


■MUPルール③:思考行動理解施策

購買数×価格=収益
これは商売の基本。適正価格を理解する。
今回のテーマ、は適正価格より半歩上からのスタート。
購入数も高く、利益も高い位置からのスタート。


脳科学マーケティング

機会数×成約率=購入数
この成約率を上げる。

不安を作るプロセスで、営業なしで、成約率向上。

お客さんへキャンペーンを打ち出しているのは2流。
あくまで利益を維持しながら、新規のお客さんを得るかが大事。
そのために、
お客さんに不安を抱かせる事が大事。
不安を作ることで、営業しなくても売れる。

例えば、ジムの場合。
サラリーマンに対して、
「仕事の効率性を向上するために、朝ジムに行くと良い」
という打ち出しが効果的。
その際に、朝ジムの人とジム行ってない人の効率性の差を見せて。

美容室の場合。
頭皮の検診を行い、現状の不安を伝えてあげる。
その上でヘッドスパの勧誘を行うと成約率が上がる。

家のリフォーム会社の場合。
無料で壁の中を点検してあげる。
その点検でシロアリを発見したなら、
すぐにリフォームしたくなるのは当たり前。


このように、
不安を与えることによって、
必要性が生まれ、サービスの提供ができる。
のが大切。


■行動マーケティング

皆さんがスーパーの店長で、
ビールがとても売れている。

どうしますか?

店の中の良い位置に、
ビールを置くのは普通の考え。
物を数字でしか見ていない。

その人、お客様の行動をしっかり見ること。
行動だけを注視した施策をみる。

実は、ビールを購入する人は、
「紙おむつ」を購入している人が多い。
なぜか?
子供ができてから、
世話があるので宅飲みするサラリーマンが多いため。

これが実際の行動です。
これが分かれば、マーケティングができる。

コンビニに置いてある募金箱、
何に対して募金したのか。
ほとんどの人は募金するけど、
何に対して募金したか分かっていない。

募金したくて、募金したのか。
そうではない。
これは
「募金箱が募金するタイミングの場所に、
置いてあるから募金した」
ということ。

募金する比率。
BOX募金は、87%。
街中の募金は、13%。

これが行動マーケティング
人々の行動を理解したうえでの施策。

街頭で「募金お願いします」と
叫んでいる人に対して、
募金しないのはなぜか。

この行動を理解していくことが重要。

・財布を出すがの面倒。
・小銭をしまうのが面倒。
・立ち止まって話を聞くのが面倒。
など、人の行動を分析すると、ビジネスが生み出せる。

行動を中心とした自動化施策を持てば、
100%、売らずに売れる。


■メンタルアカウティング

普段、自販機で友達に缶ジュースを奢ることを
ケチる男性でも、
女性とデートでフレンチに行った時、
3つコースメニューを出されたら、
1番安いコースは頼まないのが、男性の見栄。

これはお店側の戦略であり、
カップルがきた場合は、
単品メニューを持っていかない。


最後に、もう一つ。
富裕層への行動を理解している施策。
高級ホテルのスイートルームの行動マーケティング

基本、宿泊費用も書かれてないホテルに泊まり
富裕層に向けて、どんな接客をするのか。

それは、もう贅沢で想像を超えてくる接客。

会計の時には、定価以上の支払いをするのが、
富裕層の見栄でありマナーだと理解されている。
これも行動心理に基づいたマーケティング


■自動化マニュアルの作成

1・CAFの細分化
2・CPインサート
3・PRインサート
4・体験インサート
5・不安形成
6・リテンション形成

この自動化マニュアルの解説は、またの機会に。



■株式会社Lim(HP)
https://www.lim-japan.com/

■株式会社Lim
https://www.youtube.com/channel/UCSwW7Cgtn1Bq74YGiIY2UFg?view_as=subscriber

■【大企業リストラ時代】3年以内にほとんどがリストラに!論理的に証明(2020年最新)
https://www.youtube.com/watch?v=bgdGnutDfpY

■社会人の学校MUPカレッジ
https://www.takakitakehana.com/mup

■竹花貴騎(takaki_takehana)さんインスタグラム
https://www.instagram.com/takaki_takehana/


■まさゆきさん
まさゆきさんは、愛知県出身、現在は名古屋市在住、
美しいと有名な妻と可愛いと有名な娘と暮らしており、30代前半の会社員。
妻とは22歳に出会い、6年の交際を経て、2017年に結婚。2019年に第一子が誕生。
高卒で大手自動車メーカーA社に就職、
その後、健康ビジネスに参入するため東京で3年間の経験を経て、現在に至る。
 
幼少期は、決して裕福とはいえず、6人兄弟の末っ子として、
一風変わった家庭で育ったこともあり、「家族の愛情」に関するストーリーにはとても弱い。
高校時代に顔面麻痺、失聴する危険の病にかかり、
20代には毎月のように発熱する等の体調を崩していた。
そのため、20代前半から健康に関する本を書店とAmazonで200冊以上購入、
お金が無い時は、大型書店で何時間も立ち読みしていた。
それでも探求心が収まらず、
著者のセミナーや大学教授の講演会参加のために東京、大阪へ飛び、海外からのサプリ購入など、
自身の健康のために投資した額は、高級車1台分の価格を軽く超える程に。
 
現在は、「今(この瞬間)をどう幸せと感じて生きられるか」をテーマに探求しており、
人生に完成はない、と思い、自分の知識と体験を更新し続けている。
そして、2020年を機に、現在に至るまでの知識、体験を発信し始める。
「人生は習慣の結晶である」が信条の一つ。
 
ブログを読むことで、誰か一人でも安心できるのであれば幸いです。
今も私に付き合い、傍に付き添ってくれている妻に感謝。
最大の癒しと価値観の変革を与えてくれた娘に感謝。
そして、現在に至るまでに私を支えてくださった親族の皆様に感謝。
私に関わってくださった全ての皆様に感謝。
皆様のご多幸とご開運を心よりお祈り致します。
ありがとうございました。
 
まさゆき