【MUPカレッジウサギクラス限定】 スキル別講義_トークスキル(前編)(2020年配信)


MUP-TV講義(①~⑤)約50分動画の内容です。

話す力、コミュニケーション能力を
高めたい方向けの講義です。

プライベートでの会話、雑談に活用できますので、
ご参考までに。

実際にMUPウサギクラスに入学して、
MUPーTVをご覧いただくのが一番オススメです。


①基礎編
トークスキルの重要性とは?
・伝わらなければ意味がない
・人生の最重要スキル
・プライベートでも重要


■目的の設定
・プレゼンの目的
5W1H(なぜ、何を、どのように、誰が、いつ、どこで)を紙に書きだす

・ビジョンの明確化
→どこを目指しているのか
※話が終わった後に聞き手にどんなメリットがあるのか


■思考の具現化
・目的(WHY:なぜ)の書き出し
・メリット書き出し
・段落を明確にする
・CREC法で文章構成
・事例はわかりやすく


②CREC法
■CREC法とは?
結論→根拠→事例→結論の順に話すこと

■どのようなときに使うか?
・相手に伝わる、印象に残せる文章を作る時のテンプレート
・伝えたいことを簡潔かつ整理できる

会話例.
私は、〇〇ではなく□□が良い(結論)
なぜならば、□□は、こうだからです(根拠)
例えばですが、こんな経験はありませんか?(事例)
なので、〇〇ではなく□□が良いと思います(結論)


③台本作成
■台本作成、設計の重要性とは?
家を建てる時に設計図無しでは建てない
文章も会話も同じ

例えば、YouTube動画のトーク部分を準備するために、
約40分は台本作成に費やす
残り20分が撮影と編集になる。
準備全体の約70%前後が台本準備を占める

それほど、台本が設計出来ていれば、
その通りに話すだけでトークが上手になる

■台本作成の手順
・聞き手の問題点はなにか
・メリットはなにか
・まとめ

・アイデアだし
・結論
・まとめ(ここが重要)


④BFAB法
■BFAB法とは?
Benefit(有益性)
Future(根拠、特徴)
Advantage(現状の差異)
Benefit(利益)

■どのようなときに使うか?
営業やプレゼン時に話す順番として活用する


トークスキルの練習方法
トークスキルを磨くための練習として、インスタライブがオススメ

■なぜインスタライブが良いのか?
その場で、改善点が見えるため改善スピードを早くできる

■準備方法
・テーマを決める
・台本を作成する
・ブログを書きながら、CREC法を意識する
・ストーリーでライブ日時を告知する

■実施中に意識していること
・コメントは見ない→話終わってから確認
トーク時間を決めて話す→30分話す、30分フィードバック
・ライブ視聴者がプレゼン相手だと思って話す→アイコンタクト


後編へ続く。


■株式会社Lim
https://www.youtube.com/channel/UCSwW7Cgtn1Bq74YGiIY2UFg?view_as=subscriber

■【大企業リストラ時代】3年以内にほとんどがリストラに!論理的に証明(2020年最新)
https://www.youtube.com/watch?v=bgdGnutDfpY

■社会人の学校MUPカレッジ
https://www.takakitakehana.com/mup

■竹花貴騎(takaki_takehana)さんインスタグラム
https://www.instagram.com/takaki_takehana/

■まさゆきさん
まさゆきさんは、愛知県出身、現在は名古屋市在住、
美しいと有名な妻と可愛いと有名な娘と暮らしており、30代前半の会社員。
妻とは22歳に出会い、6年の交際を経て、2017年に結婚。2019年に第一子が誕生。
高卒で大手自動車メーカーA社に就職、
その後、健康ビジネスに参入するため東京で3年間の経験を経て、現在に至る。
 
幼少期は、決して裕福とはいえず、6人兄弟の末っ子として、
一風変わった家庭で育ったこともあり、「家族の愛情」に関するストーリーにはとても弱い。
高校時代に顔面麻痺、失聴する危険の病にかかり、
20代には毎月のように発熱する等の体調を崩していた。
そのため、20代前半から健康に関する本を書店とAmazonで200冊以上購入、
お金が無い時は、大型書店で何時間も立ち読みしていた。
それでも探求心が収まらず、
著者のセミナーや大学教授の講演会参加のために東京、大阪へ飛び、海外からのサプリ購入など、
自身の健康のために投資した額は、高級車1台分の価格を軽く超える程に。
 
現在は、「今(この瞬間)をどう幸せと感じて生きられるか」をテーマに探求しており、
人生に完成はない、と思い、自分の知識と体験を更新し続けている。
そして、2020年を機に、現在に至るまでの知識、体験を発信し始める。
「人生は習慣の結晶である」が信条の一つ。
 
ブログを読むことで、誰か一人でも安心できるのであれば幸いです。
今も私に付き合い、傍に付き添ってくれている妻に感謝。
最大の癒しと価値観の変革を与えてくれた娘に感謝。
そして、現在に至るまでに私を支えてくださった親族の皆様に感謝。
私に関わってくださった全ての皆様に感謝。
皆様のご多幸とご開運を心よりお祈り致します。
ありがとうございました。
 
まさゆき